- ホーム
- ニュース
お知らせ一覧
短頭種気道症候群
短頭種気道症候群の症状である上部気道の閉塞性病変(外鼻孔狭窄や軟口蓋過長)を解消するために、外鼻孔拡張術や軟口蓋切除術を行うと呼吸が楽になるだけでなく、将来起こる可能性のある気管虚脱や喉頭麻痺などの予防にもなります。
ゴールデンウィーク中の診療日について
5月1日より獣医師1名、動物看護師2名、動物看護スタッフ1名の体制となりました。
ゴールデンウィーク中の5月3日(水曜日)、4日、5日は休診とさせていただきます。
5月6日(土曜日)から通常通り診療を行います。
ご不便おかけしますがご了承ください。
椎間板ヘルニアについて
椎間板ヘルニアで手術が必要になった場合、手術で椎間板物質を取り除きます(上の画像)。
そうすることで動画のように歩けるようになります。
歩けるまでの期間は翌日であったり、数週後であったりします。
その差は中央の画像のように脊髄に浮腫がなければ翌日に歩行可能となり、下の画像のように浮腫があるとリハビリを頑張らないといけなくなります。
脊髄に浮腫があるかどうかはMRIにて判断します。
https://www.youtube.com/shorts/ZuwDC8WdfWs
詳しくは、診療中にお話しいたします。
お知らせ
本日、3月21日も通常通り診療しております。
病院に連絡いただく際は03-5306−5122にご連絡いただくか、 tanakapetclinic @gmail.comまたはhttps://www.facebook.com/tanakapetclinic からメッセンジャーにてご連絡ください。診療時間外の場合は、03-5306-5122にご連絡いただき、カルテ番号、お名前、そしてお電話番号を入れてください。診療可能な場合は、折り返しご連絡いたします。
動物看護師
当院の動物看護スタッフが国家試験に合格しました。2名の動物看護師、1名の獣医師、1名の動物看護スタッフ、院長の体制で4月から診療に臨みたいと思いますのでよろしくお願いします。